てぃーだブログ › うちな~たいむ =時計をはずして=

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年10月06日

泡盛を楽しむ会だよ〜〜

 シーサーオス地方連絡網で〜すシーサーメス   

ニコニコお待たせ致しました〜アップアップ
  今年も、 エイサー泡盛を楽しむつどいエイサー 開催です〜〜アップ




(-________-;) ウッ・・・!
我ながら・・
写真の取り方のセンスの無さ・ガ-ン


気を取り直しヽ(*^^*)ノ
千歳では、年に1度の
   
〜〜泡盛三昧の日〜〜

\(o⌒∇⌒o)/

☆11月21日(土)
ホテル日航千歳
☆18:30〜
☆4000円




  協賛  沖縄県泡盛酒造組合連合会

今年で、6回目(⌒-⌒) 地味に楽しみにしている人が増えて来ていますアップ

チケット販売は私まで・・d(*⌒▽⌒*)b !?!?ニコニコ  


Posted by sonomi at 23:38Comments(0)うちな~んちゅ

2009年10月04日

手紙

親愛なる子供達へ 2



http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.html
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VIys43kR5S0

年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても
どうか そのまま 私のことを理解して欲しい・・

私が、服の上に食べ物をこぼしても 靴のひもを結び忘れても
あなたに色んなことを教えたように 見守って欲しい・・

あなたと話す時 同じ話しを何度も何度も繰り返しても
その結末をどうかさえぎらずに うなずいて欲しい・・

あなたにせがまれて 繰り返し読んだ 絵本のあたたかな結末は
いつも同じでも 私の心を平和にしてくれた

悲しい事ではないんだ 消え去ってゆくように見える 私の心へと
励ましのまなざしを向けて欲しい・・

楽しいひとときに 思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂にはいるのをいやがる時には 思い出して欲しい

あなたを追い回し何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたと お風呂に入った懐かしい日のことを・・

いずれ歯も弱り 飲み込むことさえ出来なくなるかも知れない
足も衰えて 立ち上がることすら出来なくなったら

あなたがか弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい・・

私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと 思わないで欲しい・・

あなたを抱きしめる力が無いのを 知るのは辛いことだけど

私を理解して支えてくれる 心だけを持って欲しい

きっとそれだけで それだけで 私には勇気が湧いてくるのです

あなたの人生の始まりに 私がしっかり付き添ったように

私の人生の終わりに 少しだけ付き添って欲しい

あなたが生まれたことで わたしの受けた多くの喜びと

あなたに対する変わらぬ愛を持って 笑顔で答えたい

私の子供達へ 愛する子供達へ・・・キラキラ 

                    樋口了一 X 角智織 


2ヶ月前に初めて聞きました・・(五日市さんの講演会)
 
読み始めから、胸に湧き出るものを押さえ・・タラ~キラキラ 

『あなたの人生の始まりに 私がしっかり付き添ったように』
    わ〜〜っと..
    自分の2人の子供の生まれた時のことが走馬灯のごとく
    湧き出てきて・・

『私の人生の終わりに 少しだけ付き添って欲しい』
    そして、両親への感謝の気持ちが胸一杯にひろがり・・
    キラキラキラキラキラ と輝いて涙が止まりませんでした。


手紙での内容・・
 全部、子供にしてきた・・、と同時に私もしてもらった・・

なんか・・言葉では現せないけれど・・
なぜか・・『大丈夫だね』って(*´∇`*)  


Posted by sonomi at 01:40Comments(1)ソノミのノーミソ

2009年10月02日

親愛なる子供たちへ 1

「6.28水は命 虹のHoshiプロジェクト」
多くの方々の協力で無事終了致しました。ありがとうございました<(_ _)>

早いもので、あっという間に1ヶ月半(3ヶ月)が過ぎました。
    何回下書き登録・・・・ガ-ン
( ̄0 ̄;アッ! もしかして・・忘れちゃった人も・・おすまし

(o・。・o)あっ!そっか。!と
思い出して下さって有り難うございます\(o⌒∇⌒o)/

この1年、無我夢中で掛けて来てました・・
その最中はと〜っても毎日が長く感じていた様に思います。

このプロジェクトを通して沢山の方々に出逢い、愛を感じて来ました。
カラダ受け身の私は、なかなか言葉で現せなくて・・
でも、
うちな〜たいむではありますが、徐々にこのカラダから皆様に
虹色の水よつばを見せていきたいと思います(⌒-⌒)

左6月27日のイコロの森での逆さ虹 
分るかしら!? 

飯島実さんが作って下さった身の丈の紙飛行機
28日はあっと云う間だったので飛んでる写真が無くてがーん


marioとはるちゃんのライブの前に3つのワークショップもしたのです(o^∇^o)

 左 水カンリンバ製作 
 世界の合わせ水と支笏湖の水で作りました。
 1つ エピソード・・
marioもはるちゃんも忙しくて、ちょっとピリピリしていた二人に小樽から入らした荒井さんが、
 『お二人喧嘩しているんですかびっくり!
 『そんなことは無いよ』とmario
愛しているよ~~と叫んじゃってましたラブ


 左自然観察!!
「しこつ湖自然体験クラブトゥレップ」のメンバーでもある中原さんと谷上さんの案内で、森と水と命を感じて来ました晴れ

左紙ひこうきおとなの
紙ひこうき
つくり
飛行機





飯島実さんの紙ひこうきは
そんじゃそこらの紙ひこうきじゃ〜〜ないよキョロキョロ
1事では伝えきれない・・             http://www.d1.dion.ne.jp/~minoru_i/hushigi.htm左ここクリックシーサーメス












サクラmarioとみんなの「ふるさと」合唱音符オレンジ
チェリーそして、子供達で消された「平和の灯」
イチゴ支笏湖小学校全校生徒の太鼓






親愛なる子供たちへ 
 豊かな森に恵まれた『水』=『命の源』の尊さと『平和』を・・
 わたしのあなたのそして、
 世界中だれもの『ふるさと』が、水清く平和でありますように・・キラキラ   


Posted by sonomi at 00:07Comments(2)6.28 水カンリンバ

2009年06月27日

ライブLAVE

メカに弱い私は〜〜〜びっくり!びっくり!
まさに今、世界に動画発信〜〜〜ダッシュ

イコロの森でのライブです〜〜

http://pace628.blog7.fc2.com/blog-entry-94.html#comments

明日は、支笏湖に来れない世界のみなさま〜〜ハート
ココで観て『ふるさと』を歌ってね〜〜
♪赤  


Posted by sonomi at 16:23Comments(5)6.28 水カンリンバ

2009年06月27日

人生はナビゲーション



丁度1年前に車を買い替えました。

私のラッキーカラーの

NISSAN  ディアリスhttp://www2.nissan.co.jp/DUALIS/J10/0705/
そう!!あの、カチャカチャカチャのCMだ〜〜ニコニコ
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    上女性は直ぐ分ったと思います♪赤

でも、トランスフォーマー系より、ガンダム系のイメージがいいな〜〜アップ 只今増殖中・・

そんな事は、いいとして・・・
初めてカーナビを入れましたハート

目的地を設定・・ルート選択・・決定!!
その目的地に対して、いくつかのルートを設定してくれます・・
その中から、選ぶ・・決定ボタンを自分で押すGOOD
そして、(⌒-⌒)ニコニコ.と安心してε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
車『この先120mで右に曲がります』
車『60・40・20・右です』
車『この先300mで左折専用道路があります注意して下さい』
時々違った道を行くと車の案内は、ルートに戻るまで、親切に案内してくれます。


などなど・・・・
ふと・・・(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

( ̄0 ̄;アッ!(@◇@;) ウ・・・!神さまだ〜〜
神さまは本当に細かく、親切に願いが叶う道を教えているんわ〜〜〜キラキラ 

このカーナビの様に、私が、目的を設定して、いくつかの中から選んで自分で決定して、神さまに案内を頼んでいる・・びっくり! そうなんだわ〜〜アップ 決定したら素直に従えばいいのに・・ 『これでいいのかしら?』なんて『悩み』を作ってしまう・・(゜口゜;)うっ・・・・・!

何も考えないで、その道を行けばいいのに『他にも近道があったんじゃないかしら?』なんてよけいな事を考えてしまう!!

(w_−; ウゥ・・人間は、自分で自分の墓穴を掘ってしまっている・・・ガ-ン
そうか〜〜〜〜〜アップ な〜〜んだ〜〜


いま、進んでいる『人生道』は、ちゃんと自分で選んでいる道なんだ〜〜素直な気持ちで前を見ていたら、『右です』『左です』『・・mです』ってこのナビゲーションの様に教えてくれているわ〜♪赤

いよいよ明日です!!支笏湖アップ

私の人生のルートには、『水は命 虹のHoshi』、目的地のどこら辺かしら(⌒-⌒)

その答えを教えてくれるそれぞれのパーツが28日に集合して来ているのを感じます。

15年前の、北海道・・皆さんは何をしていましたか?

その確認をしに、神秘的な景観と水質日本一の支笏湖☆


そして、
世界の水を合わせた『合わせ水』に支笏湖の水も加わり出来上がる『水カンリンバ』・・作ってみませんかよつば

marioが合わせ水を貰ったのは、12日の飯山のライブ会場で!

中峡宏一さんからですニコニコ(ニッポンを歩く、木を植える。)
『この合わせ水は、ハワイの伝統的な船、ホクレア号が2007年にハワイから日本を目指した際に、乗組員のマカさんは、ハワイのわき水を携え、寄港地の湧き水とのお水を合わせ続けました。自分の持っている水の半分その土地のお水を合わせる。これを続けることで
湧き水同士の情報が繋がり、地球の血液である湧き水の浄化が行われる。マカさんは、ハワイから日本までの寄港地でお水合わせを行いその水を四国の方々に授けました。僕はその四国の方から合わせ水を頂きました。2008年には、ルルドの水とも合わせ、世界各地の湧き水が持つ情報を繋ぐ事が、水の浄化に繋がるのです。6月28日午後6時28分には僕たちもふるさとを歌い祈ります』

marioとこーちゃんの4年ぶりの再会はふるさと飯山でしたニコニコ  


Posted by sonomi at 04:06Comments(0)ソノミのノーミソ